言葉あそび

 

こんにちは。

 

C-life lab研修事業部です。

 

 

 

本日の内容はいつもと少し趣向を変えて。。。

 

 

「言葉について」です。

 

 

 

 

 

 

先日話をしていると、相手に話が伝わらないとゆうことがありました。

 

 

 

 

 

 

 

よくよく話をすると、私が当たり前のように使用していた言葉が

 

実は方言だと言うことが分かりました。

 

 

 

私は大阪出身なのですが、東京へ出てきてもうすぐ3年。

 

 

 

まだまだ馴染まない言葉が多いこと、自分が思っている以上に

 

 

自分の方言が強いことに驚かされます。

 

 

 

 

 

 

 

実は弊校のオフィスには意外と地方出身者が多いので、

 

 

 

各地方の方言を教えて頂きました★

 

 

 

 

 

各方言を少しずつご紹介していきます!

 

 

 

 

本日の方言はこちら

 

 

 

 

 

1.残りもん全部さらえて、はよこっちのん食べり。

 

 

 

2.古い押しピンほって、さらのんなおしといてくれへん?

 

 

 

3.帰りしに足ぐねってえらいことなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんどこの方言か予想してみてください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は

 

 

 

 

大阪弁です♪

 

 

大阪弁はよくテレビでも使われているので

 

こちらは難易度は低めですね★

 

 

 

 

 

 

意味は

 

 

1.残もの全部食べて、はやくこっちのもの食べなよ。

 

 

 

2.古い画鋲捨てて、新しいもの片しといてくれない?

 

 

 

3.帰ってくるときに足捻挫して大変なことになった。

 

 

 

 

 

 

 

といった感じですね。

 

 

 

(大阪弁ユーザーとしては上の文章にすごい違和感があります。笑

調べてみましたが、間違い等あったらすいません。)

 

 

 

 

 

是非レクリエーション等で方言クイズ楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

次回の方言もお楽しみに★