介護×お得情報

こんにちは

 

C-life lab研修事業部です

 

 

 

みなさん、東京都シルバーパスはご存知でしょうか?

 

 

 

先日、雨の中バスを待っていると後ろのおじいちゃんに声をかけられ

 

 

バスを待っている間おしゃべりをしていました

 

 

まずはじめに “シルバーパス” を見せられ、、、

 

 

その後の話題ももっぱらシルバーパス

 

 

シルバーパスのすばらしさについて15分間説かれました

 

 

おかげでシルバーパスについて詳しくなりましたので

ご紹介していきます◎

 

 

 

バスに無料で乗れるイメージが強かったのですが

バスだけでなく、電車にも利用できるそうです

 

 

 

『社団法人東京バス協会』が主体となって実施していて

利用できる路線もバスが多いのでバスのイメージが強かったんですね

 

 

 

東京都シルバーパスは

下記の要件を満たしている場合に発行していただけるそうです

 

  • 東京都の区域に住所を有する方
  • 年齢70歳以上の方
  • 寝たきり等で経常的なバス利用が困難でない方

 

 

発行費用は非課税の方などは1,000円(収入によって異なるそうです)

 

 

利用できる主なバス・電車は

 

【バス】

都バス

関東バス

西武バス

小田急バス

京成バス

 

【電車】

都営大江戸線

都営浅草線 (一部除く)

都営三田線 (一部除く)

都営新宿線 (一部除く)

日暮里・舎人ライナー

 

など

 

電車とバスを合わせると30以上の路線を利用することができます

 

 

比較的、電車は利用できる路線が少ないのですが

都内はバスを乗り継げば色々な場所へ行けるので、とても便利ですね◎

 

 

散歩をしたり、楽しみながら体を動かし

車椅子や寝たきりの生活になる前に予防することも大切です

 

シルバーパスを利用し、ショッピングやお食事など、お出かけしてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

参照:https://www.tokyobus.or.jp/silver/index.html